0120-645-963

LINE問い合わせ

黒崎ドライビングスクール
福岡県北九州市八幡西区鳴水町14の1

© 黒崎ドライビングスクール
All Rights Reserved.

講習案内


講習2

ペーパードライバー教習

● ペーパードライバー教習は、場内練習・路上練習等を自由に選択できます。
● 教習回数には制限はありませんが、5時限以上の教習をご希望の方は、別途追加料金がかかります。
● 教習を受講する際は、事前のお申込みが必要です。
● 教習料金については、普通自動車教習料金案内ページの中段程をご覧ください。
普通自動車教習料金案内ページ

*教習を受講する時は免許証・眼鏡(必要な方)を忘れないようにして下さい。

※ペーパードライバー講習については、2022.12月より受け入れを行っておりません、再開時期は2023.4月頃を予定しております。


講習4

企業の交通安全教室

● 企業の事故防止対策のお手伝いをします。
● 今まで当校をご利用いただいた企業の業種
・郵便局の配達員
・ピザ屋の宅配員
・原付による集金業務など  etc. . .

*企業の安全運転管理者の方、是非ご相談下さい。


講習5

再会講習

● 当校を卒業して1年以内の方対象
● 卒業しても運転に不安な方のための講習です。遠慮なくご相談ください。
● 在校時の担当指導員を指名することもできます。
● 講習を受講する際は、まずは事前に本校受付にお電話にてご連絡下さい。

*講習を受講する時は免許証・眼鏡(必要な方)を忘れないようにして下さい。


講習1

高齢者講習(法定講習)

● 高齢者講習は、70歳以上の高齢者の方が免許更新する際に必要な法定講習です。
● 高齢者講習を受講しないと免許更新ができません。
● 事前予約が必要です。
●75歳以上の方は、事前に認知機能検査を受けていただく必要があります。
(詳しくは、高齢者講習受講通知書でご確認ください。)
● 講習手数料は下記のとおりです。

【70歳から74歳の方 】
講習手数料:6,450円

※ 講習は、2時間です。

【75歳以上の方】
講習手数料:6,450円

※講習は、2時間です。

講習受講後、「講習終了証明書」を発行します。 更新時には、(①講習終了証明書)(②運転免許証)(③更新通知ハガキ)を持って、【運転免許試験場】又は【ゴールド免許センター】で更新手続きを行って下さい。


初心者運転講習

初心者運転講習

普通免許、大型二輪免許、普通二輪免許、原付免許について免許の種類ごとに取得後一年間を初心運転者期間といいます。
この期間内に違反などをして、公安委員会より講習通知のあった人を対象に 初心運転者講習を行っています。

*当校は大型二輪講習を実施しておりません。


講習3

取得時講習(普通一種)

運転免許試験場で運転免許試験に合格した人が、免許を受けようとする時に必要な講習です。


講習6

運転再開支援講習

脳卒中などの病気や交通事故などによる高次脳機能障害(脳疾患)の方で、運転再開を希望される方に対して行う講習です。
病院等からの要請に基づき実車講習を行います。